072-224-0188
電話予約はこちら ネット予約はこちら
電話予約 ネット予約
電話予約 ネット予約

Columnコラム

H. pylori除菌後の胃粘膜変化

胃癌の発生原因は、主にH.pylori感染によるものである。

幼少時に経口感染し、長期にわたって胃粘膜を侵食しながら萎縮を発生させる。

胃粘膜には幽門腺領域・胃底腺領域・噴門腺領域が存在し、H. pylori慢性感染によって萎縮・腸上皮化生・幽門腺化生などの修飾を受けて粘膜が大きく変化するが、除菌療法により胃癌発生率は低下している。

H.pylori 除菌後の胃粘膜は、除菌時点までに進行した胃粘膜変化に応じて異なる。萎縮が軽度で腸上皮化生のない前庭部胃炎の除菌後は、わずか萎縮所見が残るのみである。

一方、腸上皮化生が進んでから除菌しても腸上皮化生は残存し、その一部は斑状発赤や地図状発赤を呈する。除菌後長期の観察研究によって腸上皮化生が減少すると報告されているが、斑状発赤や地図状発赤が消失することはない。地図状発赤や斑状発赤は除菌後1〜2カ月の早期に出現するが、除菌後の長期の観察で目立つようになるのは腺富上皮の過形成である。

体部胃炎が中等度〜高度の胃粘膜では腺富上皮過形成によって結節状の変化を呈することもある。