072-224-0188
電話予約はこちら ネット予約はこちら
電話予約 ネット予約
電話予約 ネット予約

Columnコラム

対策型大腸がん検診におけるスクリーニング全大腸内視鏡検査の必要性

対策型大腸がん検診が導入されて以来、大腸がんの年齢調整死亡率は減少傾向に転じているが、いまだ、罹患率・死亡率ともに多い癌腫のひとつである。

大腸癌による死亡率減少を目的として、日本消化器内視鏡学会より新規に「大腸内視鏡スクリーニングとサーベイランスガイドライン」が発行された。

ガイドラインでは、「大腸内視鏡によるスクリーニング」、「大腸内視鏡検査の実際(挿入・観察・診断・治療)」、「大腸内視鏡検査・治療後のフォローアップ・サーベイランス」を網羅するようなclinical questionが設定されている。

診断検査としての全大腸内視鏡検査(TCF)の対象は以下に規定されている。

①便潜血陽性②血便③便通異常④貧血⑤腹痛⑥体重減少・腹部腫瘤などで大腸癌をうたがう患者、あるいは、大腸癌以外の炎症性疾患や機能性疾患を疑う場合加えて、大腸癌家族歴から遺伝性大腸癌の可能性が疑われる場合スクリーニングTCFの対象は、上記の有症状または高リスク者以外を対象とする。

そのため、症状のない健常者に対して侵襲性の高いTCFを施行するには、熟練した内視鏡医が必要となり、対策型大腸がんにおけるスクリーニング TCF導入への整備にはより詳細なサーベイランスが必要となる。