萎縮を伴うH.pylori現感染胃における分化型胃癌では、H.pylori除菌後胃癌に比べ、背景粘膜と癌部の境界が明瞭となることが多い。

従って、H.pylori現感染胃癌では、背景粘膜と病変の境界を認識し、内部に不規則な微小血管構築像または表面微細構造が存在するかで否かで癌部、非癌部の判定を行うMESDA-Gを適応できるため病変部診断に苦慮しない。

しかし、近年、消化器内科現場において除菌療法が浸透し、H.pylori除菌後胃癌が増加している。

H.pylori除菌後胃癌では、非腫瘍上皮の被覆、表層分化、胃炎様模様などを伴うため範囲診断が困難になる場合が多い。

特に、H.pylori除菌後胃癌では、0-Ⅱc型が多く、背景粘膜が腸上皮化生であることが少ない特徴を有する。

このような境界不明瞭な病変部の範囲診断を行う場合、NBI拡大内視鏡でのwhite zoneの幅の観察が重要である。

また、非腫瘍粘膜の被覆を疑う場合は粘膜構造内の不整な血管の有無を観察する。

さらには、背景粘膜に腸上皮性化生を認めないときは、非腫瘍が腫瘍部を被覆する割合が高くなるため範囲診断には注意が必要である。