医師紹介
理事長

医学博士
中西 弘幸 (なかにし ひろゆき)
[ 経歴 ]
大阪大学付属病院
市立西宮中央病院
[ 所属学会 ]
日本外科学会
日本消化器外科学会
日本消化器内視鏡学会
[ 経験症例数 ]
18万件以上
大腸内視鏡
挿入法

院長
鈴木 麻菜 (すずき まな)
[ 経歴 ]
大阪警察病院
大阪大学付属病院
大阪労災病院
市立東大阪医療センター
[ 所属学会 ]
日本内科学会
日本消化器病学会
日本消化器内視鏡学会
[ 経験症例数 ]
4万件以上
当院の特長
- 特長1
- 内視鏡検査総実績数 20万件以上
- 特長2
- 在宅法による下剤服用で検査当日院内滞在時間 平均1時間で帰院可能
- 特長3
- 電話による結果説明により全来院回数は1または2回で終了
- 特長4
- 日帰りポリープ切除術(早期癌手術でも当日帰宅可能)
- 特長5
- カプセル内視鏡や大腸CTの最新鋭機器による検査
- 特長6
- 女性医師(内視鏡専門医)常勤
院内のご紹介
ロビー

受付

検査室

検査ブース

中待合

CT室

提携医療機関
- ■ 大阪大学付属病院
- » http://www.hosp.med.osaka-u.ac.jp/
- ■ 大阪医療センター
- » http://www.onh.go.jp/mokuji/mokuji.html
- ■ 大阪国際がんセンター
- » http://www.mc.pref.osaka.jp/
- ■ 急性期総合医療センター
- » http://www.gh.opho.jp/
- ■ 大阪労災病院
- » http://www.orh.go.jp/
- ■ 堺市立総合医療センター
- » http://www.sakai-city-hospital.jp/
よくあるご質問
内視鏡実績は?
内視鏡検査総実績数 20万件以上です。
検査に掛かる時間はどれくらいですか?
胃内視鏡の場合 平均5分
大腸内視鏡の場合 平均8分で終了します。
ただし、大腸の長さ・形状には個人差があり検査に時間が掛かる場合があります。
痛みはありますか?
解剖学理論に基づく定型的挿入法(著書あり)を取り入れており多くの方が痛みなく帰宅されております。
前処置について
前日、普通食を摂取し、自宅にて午後8時より下剤を服用して頂きます。(在宅法)
ほとんどの方が就寝までに排便があります。
在宅法のため、検査当日来院後、すぐに検査が可能です。
ピロリ菌
ピロリ菌検査には以下の方法があります。
- ・血液検査・・・採血によりピロリ菌抗体価を調べます。
- ・呼気試験・・・測定袋に息を吹き込み、測定します。
- ・迅速ウレアーゼ法・・・検査中、組織を採取し調べます。
ピロリ菌陽性の場合、抗生剤を1w服用し除菌を行います。(保険適用)
健康保険は適用されますか?
当院の全ての検査に健康保険が適用されます。